アカクテハヤイフェラーリF1

「アカクテハヤイフェラーリF1」は、フェラーリに関する情報を
フェラーリ好きの一個人がまとめたサイトです。

トップ > ミニカー

フェラーリミニカーコレクション

Ferrari ModelCars Collection

イメージ

フェラーリに関連したミニカーは各メーカーから様々なモデルが存在しています。

それはフェラーリ自体が多岐に渡りマシンを製作しているのだから当然の事。
ロードカー、F1マシン、コンペティションマシン、プロトタイプ、ショーモデル、コンセプトモデル、ワンオフモデル・・・。さらにF1サーカス用のトランスポーターもモデル化されている。トランスポーターは親会社FIATとの関連で実車は「IVECO(イベコ)」。

レースにエントリーしているマシンも多いので、各レース、各ドライバーのカラーリング違いなども含めれば、更に増殖していきます。

ミニカーのスケールも、1/12、1/18、1/20、1/24、1/43、1/55、1/64、1/87、1/160などがあります。所有するミニカーは43サイズ以下が多い。現時点で1000台ほど所有。

このコーナーはコレクションの中でも、 ヒストリー のページや フェラーリのクルマ達 のページで紹介出来なかった、ショーモデルやコンセプトモデル、トランスポーターも含めて紹介します。

また、ホットウィールでは、カラーリングの違いや、シリーズ展開(Hall of FameFerrari Heatフェラーリ60周年GTアソートフェラーリレーサー20081/43アソートなど)も紹介していきます。

紹介していくフェラーリミニカーの画像はすべて管理人が所有するミニチュアカー(ホットウィール・ポールズモデルアート・バン・オートピレン・レベル・ONYX・ブルム・イクソ・ヘルパ・ニューレイ・マイスト・マッチボックス・siku・ジョエフ・ブラーゴ・トミカ・京商・ダイドー・サンクス・サークルK・ローソン限定・コンビニ限定、アシェット婦人画報社フェラーリミニカーコレクション、更にはメーカー不明の中国製など)です。
 

■ミニカーメーカー別










SNS


 
ページのトップへ戻る