フェラーリ関連リンク集
プラモデル
■タミヤいわずと知れた日本でイチバンのプラモデルメーカー。私の出身地である静岡のメーカー。
■フジミ模型
クルマのプラモデルならフジミを忘れてはいけません。フェラーリもたくさん発売しています。
■ハセガワ
フェラーリF1のプラモデルはバブルの頃発売してました。ロードカーはないですが・・・。やはり戦闘機のプラモデルメーカーという印象が強いでしょうか? F104スターファイターのフェラーリマークの1/72を買いました。まだ作ってないけど・・・。
■イタレリ(英語)
イタリアを代表するプラモデルメーカー。ボディがメタルの組み立てモデルを出してましたね。プラモデルとは言わないか? これも大事にストックしてあります。
プロタージャパン
イタレリと合併してしまった「プロター」。日本でのF1ブームの前からフェラーリF1マシンを発売していた。126C2が作りたくて購入しました。他のプラモデルも買っておけばよかった。プロタージャパンも2006年廃業となった。
■ドイツレベル(英語)
ロードカーはモチロンのこと、F1マシンやフェラーリチャレンジのマシンまでプラモデル化するドイツレベル。