1981年 |
フェラーリ初のターボエンジン。ジル・ビルニューブが2勝。 |
1982年 |
ゾルダーの悲劇 ジル・ビルニューブ事故死。 |
1983年 |
グランドエフェクト禁止。フラットボトム元年。フェラーリがコンストラクターズ・タイトル獲得。 |
1984年 |
1973年以来のイタリア人フェラーリドライバー登場。マクラーレンTAG16戦中12勝、圧倒的勝利。 |
1985年 |
前半戦アルボレートが絶好調も後半失速。8ポイント差でチャンピオンを逃す。 |
1986年 |
1980年以来のシーズン0勝。ヨハンソン解雇、アルボレート残留。 |
1987年 |
初開催の日本GP(鈴鹿)はベルガーが優勝 |
1988年 |
マクラーレンホンダが16戦15勝の記録。残りの1勝が、フェラーリのワン・ツーフィニッシュ。 |
1989年 |
サンマリノGP、タンブレロでベルガーがクラッシュ炎上。 |
1990年 |
日本GPでプロスト(フェラーリ)とセナ(マクラーレン)が接触。セナのチャンピオン決定。 |
1991年 |
642、643は戦闘力不足。プロスト最終戦前に解雇される。 |
1992年 |
革新的マシンF92Aはスタイルはいいが駄馬だった。シャシー開発のスティーブ・ニコルスは開幕前にザウバーに移籍・・・。 |
1993年 |
フェラーリ初のアクティブ・サスペンションはまだ熟成されていない。F93Aはバーナードのニューマシンまでのつなぎ役。 |
1994年 |
バーナードデザインの412T1を投入。セナ(ウイリアムズ)、タンブレロに死す。グスタフ・ブルナーがT1Bへとモディファイ。 |
1995年 |
412T2でアレジ悲願の初優勝。V12エンジン最後の年。 |
1996年 |
シューマッハーがフェラーリに移籍。フェラーリ初のV10エンジン。シェルがスポンサーに。 |
1997年 |
ミハエルとビルニューブ(ウイリアムズ)が接触。シューマッハーのポイント剥奪。 |
1998年 |
上方排気システム導入。グループドタイヤのレギュレーションスタート。 |
1999年 |
シューマッハーがイギリスGPでクラッシュ、足を骨折。1983年以来のコンストラクターズ・タイトル獲得。 |
2000年 |
シューマッハー、ワールドチャンピオン!コンストラクターズと合わせて念願のダブルタイトル獲得! |
2001年 |
シューマッハー2年連続チャンピオン。コンストラクターズ・タイトルも3年連続。 |
2002年 |
シューマッハー3年連続チャンピオン。フェラーリ17戦15勝コンストラクターズ・タイトルも獲得。圧倒的勝利。 |
2003年 |
シューマッハー4年連続チャンピオン。コンストラクターズ・タイトルも獲得。 |
2004年 |
シューマッハー5年連続チャンピオン。コンストラクターズ・タイトルも1999年から6年連続。 |
2005年 |
シューマッハーがチャンピオンから陥落。アロンソ(ルノー)がチャンピオン。 コンスタラクターズもルノーが獲得。 |
2006年 |
2.4リッターV8元年。カーナンバー5の逆襲。フェリペ・マッサ加入! ミハエルはチャンピオン獲得ならず。そしてついに引退・・・。 |
2007年 |
ミハエル・シューマッハーのいないF1グランプリ。ライコネンがラスト2戦連勝で逆転王者!! |
2008年 |
マッサ3年目。ライコネン2年目。コンストラクターズタイトル連覇。マッサは1ポイント差でドライバーズタイトルを逃す・・・。 |
2009年 |
ライコネン&マッサの3年目。大敗を喫した2009年。ライコネン離脱・・・。 |
2010年 |
アロンソが加入。ライコネンは契約を1年早く終了。韓国でF1初開催!アロンソは最終戦でタイトルを逃す・・・。 |
2011年 |
ピレリがタイヤサプライヤーに。アジャスタブル・リアウイングはオーバーテイクに有効なのか? |
2012年 |
キミ・ライコネンがルノーから復帰!アロンソ3ポイント差でチャンピオンを逃す・・・。 |
2013年 |
2.4リッターV8ラストイヤー。アロンソ&マッサでタイトル奪還を目指すもベッテルが13勝の圧倒的勝利。アロンソかろうじて2勝・・・。 |
2014年 |
1.6リッターV6ターボエンジン元年! アロンソ&ライコネンの夢のラインナップ! しかし、アロンソは契約を2年残して早期離脱・・・ |
2015年 |
ライコネンは2年目。 そしてセバスチャン・ベッテル加入! |
2016年 |
1勝も出来ないシーズン・・・ロズベルグがチャンピオン獲得して電撃引退! |
2017年 |
タイヤもウイングも大きく変更! セブ5勝でランキング2位・・・ |
2018年 |
メルセデス5連覇・・・ セブ&キミ体制の5年目で終了。キミはザウバーへ。 |
2019年 |
セブのチームメイトにシャルル・ルクレール! メルセデス6連覇・・・ |
2020年 |
セブ離脱。屈辱の0勝、コンスラクターズ6位・・・ |
2021年 |
カルロス・サインツが加入!コンストラクターズは3位だが0勝・・・ |
2022年 |
マシンの見た目が劇的に変わりました! |
2023年 |
2023年こそは・・・チャンピオン獲得! |
2024年 |
ルクレール&サインツ 契約最終年? |